eRubyとYAMLで簡単テンプレートシステム

『サーバごとにちょっと変えるだけ』、『似たような記述の繰り返し』、というようなコンフィグを作る時はできるだけテンプレート化するようにしてます。 ツールとしては使ってるのはeRubyとYAML、どちらもRubyいれればパーサがついてくるはず。 差分のある部…

ZabbixでDELL PowerConnect62XX監視

@n0tsさんが検証してくれそうなので作成途中なのですがテンプレートを公開。 とりあえず48ポートバージョンです。 pc62XX_template.xml (並びがグチャグチャですみません。これ使って自動生成してるので・・・ちゃんとソートするように直しておきます) アイテ…

yumでRPMforge(DAG)レポジトリを使う

CentOSのBaseレポジトリだけじゃ物足りないよ!!という場合は外部レポジトリ使ってみよう。 というわけで比較的安心して使えるRPMforgeの導入方法。 インストールのしかたはここに書いてある。 http://dag.wieers.com/rpm/FAQ.php#B2 自分の環境にあったコ…

mod_cidr_lookupで携帯のキャリア判別設定を統合

エージェント偽装を防ぐため、携帯キャリアの判別にIPアドレスを使っているところは多いと思います。 使うところは基本的に以下の3つではないでしょうか。 ApacheのIP制限 WEPプログラムでの制御 アクセスログのキャリア別集計 携帯キャリアのIPアドレスはけ…

zabbix_senderで過去のグラフを作る

Zabbixで過去のデータを突っ込んでグラフをバッチ作成できるだろうか? 試しにApacheのアクセスログを解析してGET、POST、その他のアクセス件数をグラフ化してみた。 zabbix_senderコマンドにはタイムスタンプつきでデータを渡せるようにするオプションがあ…

snmpdでスクリプト実行結果を返す

「snmpでスクリプトなど使って好きな値を返したい」というとき、 snmpdの設定としてはexecやshがありますが、 自分はシンプルなpassをよく使っています。 (extendというのもあるようです。Net-SNMPで外部コマンドの結果を返すときに、そのMIBを固定したいの…

1.1,1.2,...,2.0と四則演算の組合せ、最大値は?

こんなお題がtwitterに http://twitter.com/oneb/status/21395051716:twitter ちなみにいわなちゃんってのは自分じゃなくて@xcirのことです。 とりあえず総当たりプログラムを書いてみた とても現実的な時間じゃ終わらなそうだし、ちょっとバグありそう。 な…

日本語bannerコマンド

bannerコマンドの日本語版を作ってみました。 (永遠の)やっつけ版なんで細かい突っ込みは受け付けません! [mikeda@cent banner]$ ./banner_jp.pl ./banner_jp.pl [options] string Options: -h,--help brief help message -c,--char use given char for d…

むかつくログインバナー

『キユーピー3分インフラクッキング』に参加して、即興LTやってきたのでいちおう内容公開。 題目は『むかつくログインバナー』 http://www.ustream.tv/recorded/8479523 必要なコマンド 全部知ってるかな? sl 画面をSLが走り抜けます banner テキストをおっ…

PowerConnect6248のコンフィグバックアップ自動化

DELLのL3スイッチ、PowerConnect6248のコンフィグバックアップを取るよ! 最初はNet::Telnet::Ciscoモジュールでいけるかなと思ったけどちょっとムリだった。 PerlでCiscoスイッチを操作 - IT 東京 楽しいと思うこと Promptいじればいけそうなんだけど・・・…

RTX1200のコンフィグバックアップ自動化

YAMAHAのルータ、RTX1200のコンフィグバックアップを取るよ! ちょっとびっくりしたんだけどRTX1200はSNMPでコンフィグが取れる。 というわけでやることはこれだけ。 [mikeda@cent ~]$ snmpwalk -v1 -cpublic 192.168.1.1 .1.3.6.1.4.1.1182.2.2.10.1.2 | tr…

ZabbixでVarnish監視

Zabbixで簡単なVarnish監視。 今回はUserParameterを使うので監視対象側に設定入れます。 Varnishの統計情報はvarnishstatコマンドで取れます [root@varnish ~]# varnishstat -1 client_conn 547948146 292.57 Client connections accepted client_drop 0 0.…

Zabbixでmemcached監視

Zabbixでの簡単なmemcached監視方法を紹介します。 外部監視を使うので作業はZabbixサーバのみです。 まずはpecl-memcacheをインストール [root@zabbix ~]# yum install php-pecl-memcache もしくは [root@zabbix ~]# pecl install memcache どんな情報がと…

dmidecodeでハードウェア情報取得

@hirose31さんがつぶやいてたのですが、 dmidecodeってコマンドを使うとサーバのハードウェア情報がかなり詳細にとれます。 シリアル番号もわかります。 HPサーバで実行してみた # dmidecode ... BIOS Information Vendor: HP Version: P58 Release Date: 11…

ssh-copy-idで簡単にSSHの鍵を通す

パスワードなしでSSHログインしたいよ!って時に 公開鍵をコピーして、authorized_keysに追記して、パーミション変えてハァハァ、 ってやってませんか? ssh-copy-idコマンドで1発です! [mikeda@cent ~]$ ssh-keygen -t rsa [mikeda@cent ~]$ ssh-copy-id -i .s…

WWW::MobileCarrierJPインストール

『IPアドレスブロックを集中管理する方法と、その活用法』 で紹介されているupdate-mobilejp-cidrを使おうとして、 WWW::MobileCarrierJPのインストールでちょっとハマったのでメモ。 なんかインストールこけちゃうよ!! [root@cent ~]# cpan WWW::MobileCa…

返信用

リクエストがあったので。 @xcir perl版も書いてみた 後でinotify対応のコードを書く Varnishのパージを行うパッケージ(Perl) http://bit.ly/9dfK2s #varnish #varnishjp ... perl版もかいたけどどうかんがえても @mikeda につっこまれそう! 設計やモジュー…

VPSを試してみる

VPSを試してみたのでレポートです。 今回は価格が安価で使い慣れたCentOSの使えるFC2選びました。 http://fc2-vps.com/ 登録手順 テキトウですみません。 プランは『VPS スタンダード (Linux) Plesk付』 http://fc2-vps.com/service.html ドメインはValueDom…

NGN、超巨大ルータ

「2012年、2000万ユーザーのアクセスが2カ所の接続ポイントに集中するのか?」 ...NTTが積極的に推進するプロバイダ(ISP)との接続方式において、そのインターネットとの接続ポイント(POI、Point Of Interface)が、2カ所(東京と大阪)に集約される... ..…

YAPCのチケットがもう売り切れてる

買えなかった・・・ショック・・・ http://conferences.yapcasia.org/ya2009/news/453 追記 と思ったら登録してた人のぶんは確保してくれてる、とのこと。 よかった、無事購入できました。 追記 しかし結局行けなかったよ・・・

転職します

GW直前に決まりました。 電撃です。 火曜日 知り合いに誘われる。おもしろそう。「行きます」即答。 水曜日 祭日。 木曜日 社長に会う。 金曜日 正式オファーが来る。上司に報告。 入社日は6/1。 今、社員寮なんで転居もしないといけなくて、かなりドタバタ…

おいっこ

引き続き里帰り中です。 おいっこがずいぶん可愛くなってます。

sshdの待ち受けポートを増やす

実家に里帰り中です。 こういう長期外出の時は外出先から自宅マシンにリモートアクセスできるようにちょっと細工をします。 踏み台となるマシンでsshdの待ち受けポートを増やす ブロードバンドルータで増やしたポートに対してポートフォワーディング設定 22…

googleのブック検索

書籍検索サイトです。 http://books.google.com/ 中身もここまで見れます。 http://books.google.co.jp/books?id=C7Llhz8hp9wC&printsec=frontcover&as_brr=3#PPP1,M1 一部のページは除外されますが概要をつかむには十分でしょう。 これまでは中身を確認して…

PC買いました

Linuxサブマシン(玄箱)の調子が悪かったので買い替えることにしました。 普段使いはMacですがPCは自作派。といってもPC組むの5年ぶりです。 しばし秋葉原をうろついて、よさげなべアボーンを発見。 BB10 SILVER 22,000円か、CPUはと・・・え、CPU搭載でこ…

Perlでバッファリング抑止

前回の続きです。 Perlの出力バッファリングを抑止したいときはオートフラッシュを有効化します。 そうするとprint、printf、writeを実行するごとにバッファがフラッシュされる、つまりprint、即出力が実現できます。 じゃやってみます。 標準出力のオートフ…

家探し

諸事情あって引っ越すことになりました。 というわけで下調べもほとんどなく突入した中野坂上の不動産屋、 実家の香川を出てから、六甲(5.5万円)、市川(社員寮、3万円)とたどってきた自分が初めて知る東京の住宅事情。 ・・・・・たかっ!せまっ! まぁ今…

Perlの出力バッファリング

Perlでprint関数を実行してもすぐに画面に表示されない・・・ 仕様です。print、即出力を想定してると痛い目みます。 Perlでは出力されるべき文字列はまずはメモリにバッファリングされ、決められた条件を満たした時にまとめて出力されます。 その基本的な考…

Rubyの[]=演算子オーバーロード

Stringの部分文字列を返す[,]演算子は式の左辺におけます。 s = "abcde" s[1,3] = "XXX" puts s # => "aXXXe" これってなんか違和感ありますよね。s[1,3]は何を返してるんだろうと。 こういった書式、s[1,3]が返すオブジェクトに"XXX"を代入する、という感覚…

rsyncでバックアップ

Linux、Mac間で相互に必要なファイルのバックアップを取ることにしました。 バックアップツールはrsyncを使います。rsyncは変更のあったファイルだけコピーする、ネットワーク越しのバックアップに適したツールでLinux(CentOS 5.2)、Mac(OS X 10.5.6)とも、…